■CAMPAIGN:開催告知・ストアカ・クスパ ■EVENT LIST:開催実績 ■MEDIA LIST:掲載実績 ■VOICE:受講者の声 ■CONTACT:お問い合わせ
➊趣味教養 |
ワークショップ/カルチャーセンター 1柄1時間2,000円~×本数 |
ワークショップ■希望エリア駅近で随時リクエスト開催。■キャラクター等お好み柄と本数の個別レッスンです。お子様参加も可。最少2名~(会場費部分1,000円前後/h)、4名様以上は会場費無料。■東京駅徒歩3分・銀座徒歩5分・恵比寿駅徒歩2分・渋谷駅徒歩2分・新宿駅徒歩3分、アリオ深谷、クリナップキッチン東京、クリナップ高崎、ライフアップスクエアアイズ前橋ほか。→開催事例・お問い合わせ・開催リクエスト(日程・エリア・内容) カルチャーセンター■各店で単発または月例開催。■季節の柄2作品2時間のグループレッスンです。会員制定期開催。5名前後~。■NHK文化センター・日本橋三越はじまりのカフェ・高崎/深谷/上里各カルチャーセンター・ Beisia ISカルチャーセンターほか。→開催事例・お問い合わせ・開催リクエスト(日程・エリア・内容) 受講者の声■※初めての方に分かりやすく、熟練の方・資格取得をめざす方に巻きごたえのある開催を心がけています。皆様のお声をご参照ください。 ■「初めての巻き寿司作りでしたが、最後に切り分けて中が見えたとき、とても驚きました。楽しみながら作れたこと、とても良かったです。」「なかなかゆっくり調理することがなかったので楽しかったです。」「栄養士(保育士・介護士・飲食店の例も)の仕事に活かすため資格講座を受講しました。食べる人に喜んでほしくて。笑顔が見たくて。」「国際結婚の現地で飾り巻き寿司を披露するために一時帰国中に資格受講。」「韓国のキムパと似ているけど文様の巻き寿司はないので習いたかった。」→続きはコチラ受講者の声 お約束事■詳細ご相談のうえ、ご入金後に予約確定となります。■キャンセル料は、食材と会場手配により、7日前は会場費のみ・前日は全体の半額・当日全額となります。■ご自身で作成した完成品のお取り扱いには保冷剤を活用されるなど十分にご注意ください。■アレルギー個別対応はしておりません。■レシピ・画像の無断転用はご遠慮ください。 最新日程/開催リクエスト■最新日程→ストアカ・クスパ・開催告知 ■開催リクエスト→お問い合わせ(日程・エリア・内容) ■7/28(土)自由研究お子様レッスン(巻き寿司・べこもち)→都内ご調整中 ■8/25(土)Tadaima Japan新宿旅館寿司(和柄寿司)→外国人観光客限定 ■8/26(日)ママハピMEGA WEB(展示・実演・体験) 続きはコチラ→開催告知
|
➋資格認定 飾り巻き寿司 |
巻き寿司3級 3柄3時間17,000円+税 ※巻きす&まな板&容器進呈 |
■テーマ「国際交流」誰もが楽しめて、海外で喜ばれるモチーフ ■桃の花・ばら・四海巻・たんぽぽの4種の図柄から3種類を学び、飾り巻き寿司の基本を習得します ■JSIA/寿司インストラクター協会 ■最新日程→ストアカ・クスパ・開催告知 ■開催リクエスト→お問い合わせ(日程, エリア, 内容) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
巻き寿司2級 11柄10時間60,000円+税 |
■テーマ「暮らし」家族みんなで楽しめて、子どもが喜ぶモチーフ ■くじら・クルマ・電車・とんぼ・パンダ・かに・とら・スノーマン・うさぎ・バースデーケーキ・ぶどうの11種類を選び、飾り巻き寿司のバリエーションを習得します ■JSIA/寿司インストラクター協会 ![]() ![]() ![]() |
巻き寿司1級 9柄+2柄実技10時間80,000円+税 |
■テーマ「年中行事」年中行事の和のモチーフ ■かたつむり・菊水・祝・節分鬼、夫婦雛・松・桜の木・サンタクロース・キャラクターの顔の9種類を学び、飾り巻き寿司の応用技術を習得します ■JSIA/寿司インストラクター協会 ![]() ![]() |
➌資格認定 デコもち |
デコもち認定講座 10柄10時間41,364円税込 |
■切った断面に美しい絵柄が現れる青森県の下北半島につたわる郷土菓子「べこもち」。その優しく素朴な味わいを広く全国で楽しんでもらえるよう「デコもち」というネーミングで、現代風の可愛らしいデザインを取り入れ、段階的にテクニックが習得できるようカリキュラム化、御菓子としてだけではなく様々なメニューへの取入れ方についても提案していくものが「デコもち認定講座」です ■キャンディ・ケーキ・市松模様・朝顔・バラ・かたつむり・すいか・パンダ・祝い文字・小菊の10種類の課題作品を完成させ、作品の審査を受けます ■楽習フォーラム/デコもちアソシエイツ ![]() ![]() |